個別間取り相談概要
2018年頃からインスタグラムで面談での間取り相談を開始しました。約2年間で約70組以上の方の間取りを作成してきました。
相談者は遠方の方も多かったため、2019年頃よりメールでの間取り相談も開始しました。面談とメールでの相談件数を合わせると100組を超えます。
多くの間取りはインスタグラムでも公開していましたが、未公開の間取りもたくさんあります。その中から公開可能な間取りをこのブログでも紹介していきます。
兵庫県D様からの間取り要望
土地の概要
- 土地面積約43坪
- 東面道路
- 駐車2台
家全体の要望
- 33坪以内
- 2階建て
- 大人2人子供3人
1階の要望
- SCL半帖
- LDK18帖(リビング畳)
- 対面キッチン
- 洗面所1.5帖(リビングと通らずに)
- ランドリールーム兼脱衣室3.5帖
- 納戸1帖
2階の要望
- 子供部屋+CL×3部屋
- 寝室5~6帖+FWIC1.5~2.5帖
- 書斎1.5帖
- バルコニーは主寝室から
作成した配置図
- 敷地は間口が約11.2m、奥行が12.5mの長方形です。
- 駐車場は2台。
- Lの字型の建物として2台並べて駐車できるようにしています。
作成した間取り
間取りの説明
- 33坪の制約の中で子供部屋3部屋は難しいですが、子供室の帖数を3.95帖とすることで、おさまりました。
- 長方形のLDKの場合、18帖以上あればリビングを畳にできます。
- 玄関から直接行き来できる洗面所。
- キッチンからランドリールーム、洗面所を通って玄関まで行き来できるので、裏動線としても機能しています。
- 書斎2帖はトイレ近くで、寝室からはあえて距離を置きました。
- トイレはリビングと隣接してしまいました。壁内に断熱材などを入れておくと音対策になります。
間取りの構成
【間取り】:4LDK+SCL+パントリー+書斎
【キッチン】:対面キッチン
【階段】:リビング階段
【玄関】:東玄関
建物概要
外形サイズ:8.19m×8.19m
1階床面積:54.65㎡(16.53坪)
2階床面積:54.65㎡(16.53坪)
延床面積:109.30㎡(33.06坪)
作成した外観
・黒とオレンジを組みわせた外観の要望。
・勾配のある屋根と四角い箱の組合せです。コントラストが出ています。
コメント