今回の間取り7つのポイント
- コの字型の平屋間取りです。
- プライバシーが守られた大きな中庭ウッドデッキがあります。
- アイランドの横並びキッチンダイニングです。
- リビング一体の小上がり和室4.5畳があります。
- 中庭が見える広い玄関。
- 別々の洗面所と脱衣室。
- LDKは広々21畳。
第4回無料で間取り作成しますon Twitter概要
2020年6月30日にTwitterで【無料で間取り作成しますon Twitter】の募集をしました。
- 抽選1名様
- 条件:フォロワー限定でこのツイートをRTしてくれた方
- 締め切りは7月6日18時59分
- 46坪以上2世帯住宅は対象外
- 作った間取りをSNSで公開。
リツイートしてくれた人は19名。
抽選の結果、第4回目の当選者は、@19890817Sysさん
間取りの要望
土地の概要
- 西・北面道路
- 土地約100坪
家全体の要望
- コの字平屋35坪程度
- 北側道路が水下で片流れ屋根
- ウッドデッキ
- 風通しのよい家
- 収納の多い家
- 夫婦と子供2人
1階の要望
- キッチン横にダイニングテーブル
- リビング続きの小上がり和室4.5帖
- パントリー
- シューズクローク
- 将来間仕切り子供部屋
- 主寝室にウォークインクローゼット
作成した間取り
間取りの説明
- 北側が道路となりますが、窓も少なく見た目が単調となるので、あえて凸凹にしています。間取りの段階である程度は外観も意識します。
- アイランド型の横並びキッチンです。グルグルまわれます。
- リビングの西側にも風が抜けるように窓を設けています。西側の窓は西日を避けるために極力少なくします。
- コの字型の家は、プライバシーを確保しやすいです。
間取りの構成
- 【間取り】:3LDK+和室+シューズクローク+パントリー
- 【キッチン】:アイランドキッチン
- 【玄関】:西玄関
建物概要
- 外形サイズ:13.65m×10.01m
- 延床面積:104.72㎡(31.68坪)
作成した外観
- 画像の左側が道路となっております。
- 凹凸部を活かして外壁にアクセントを加えられます。
- できるだけ凸部は壁面だけにして凹部に窓を配置するとよいです。
コの字型の家のメリットデメリット
メリット
コの字型の間取りは、3方が壁に囲われるのでプライバシーを確保しやすいです。
同じ面積の長方形と比較すると外に接する部分が多くなるので居室の窓をとりやすい。
デメリット
外壁面積が大きくなるので建築コストが上がりがち。
↓関連記事【第3回無料間取り作成Twitte】もご覧ください↓
コメント