外形の凹凸を整える【個別間取り添削Case01】

個別間取り相談Case03サムネイル ●個別間取り添削
スポンサーリンク

個別間取り添削の概要

個別間取り添削Case01概要

 

2018年頃からインスタグラムで面談での間取り相談を開始しました。約2年間で約70組以上の方の間取りを作成してきました。

 

相談者は遠方の方も多かったため、2019年頃よりメールでの間取り相談も開始しました。面談とメールでの相談件数を合わせると100組を超えます。

 

多くの間取りはインスタグラムでも公開していましたが、未公開の間取りもたくさんあります。その中から公開可能な間取りをこのブログでも紹介していきます。

@kumako_style25さんからの相談

個別間取り添削Case01相談内容

概要

  • 工務店で間取り進行中
  • 1階の間取りはほぼ決定
  • 2階の間取りに迷い中

2階の間取りの要望

  • 1階3畳の部屋は無くす可能性があるので3畳部屋の上に2階なし
  • 33坪におさえたい不可なら34坪
  • 2階WIC3.5畳もいらない2畳でよい
  • 子供部屋は5畳ほしい
  • プライバシー確保のため寝室と子供部屋は隣りあわせにしない
  • 2階トイレ希望
  • バルコニーはいらない
  • ご主人様の書斎2畳あれば理想
  • 主寝室は6畳あれば十分

現状の間取り

個別間取り添削Case01現状間取り

 

この間取りの2階部分が「しっくりこない」状態でありました。

「しっくりこない」原因は、さまざまですが、「不整形」が原因となっていることも多いです。

 

「不整形」とは?  形が整っていないこと

 

今回の2階は外形が凸凹しています。

凸凹をなくして、四角形の中に間取りの要望をおさめるとよいかと思いました。

添削した間取り

個別間取り添削Case01間取り図

添削した間取りの説明

  • 1階は現状のまま触っていません。
  • 階段の位置が固定されています。
  • 東側に子供部屋を配置したほうが四角の中でおさまるのがわかると思います。
  • 西側は寝室とウォークインクローゼット。
  • 突き当りに書斎2畳です。
  • 書斎は、比較的ひきこもることができる空間を好まれる方が多いです。

間取りの構成

  • 【間取り】:4LDK+SCL+ふぁみークローゼット+ただいま手洗い+書斎
  • 【キッチン】:対面キッチン
  • 【玄関】:南玄関・西向き

間取りの概要

  • 外形:9.1m×8.645m(1階)
  • 1階床面積:66.23㎡(20.03坪)
  • 2階床面積:46.37㎡(14.02坪)
  • 延床面積:112.60㎡(34.06坪)

作成した外観パース

個別間取り添削Case01外観パース

  • 2階の凹凸をなくすことで、スッキリとした外観になりました。
  • 多少の凹凸は、デザイン的にも有効な場合もありますが、凹凸が多いと屋根形状が複雑になります。

 

↓関連記事【第6回無料間取り作成Instagram】もご覧ください↓

44坪5LDK+個室スタディーコーナーのある間取り【個別間取り相談Case01】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました